2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
国定教科書はいかに売られたか(コクテイ/キョウカショ/ワ/イカニ/ウラレタカ)。
|
副書名。 |
近代出版流通の形成(キンダイ/シュッパン/リュウツウ/ノ/ケイセイ)。
|
著者名等。 |
和田/敦彦‖編(ワダ,アツヒコ)。
|
出版者。 |
ひつじ書房/東京。
|
出版年。 |
2011.3。
|
ページと大きさ。 |
9,337p/22cm。
|
件名。 |
教科書-歴史。
|
出版販売-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:375.9。
|
NDC9 版:375.9。
|
NDC10版:375.9。
|
内容細目。 |
教科書史、その資料と歴史の空白 / 和田/敦彦‖著(ワダ,アツヒコ) ; 高美書店の風景 / 磯部/敦‖著(イソベ,アツシ) ; 「特約販売所」としての高美書店 / 中野/綾子‖著(ナカノ,アヤコ) ; 国定教科書特約販売所としての地方書肆 / 柴野/京子‖著(シバノ,キョウコ) ; 教科書販売は儲かるのか / 小関/有希‖著(オゼキ,ユウキ) ; 国定教科書取次販売所における取引の現場を辿る / 河内/聡子‖著(カワチ,サトコ) ; 遅れる教科書 / 甲斐/伊織‖著(カイ,イオリ) ; 国定教科書流通の地理的空間 / 小林/雄佑‖著(コバヤシ,ユウスケ) ; 国定教科書時代の各販売所記録 / 八木/万祐子‖著(ヤギ,マユコ)。
|
ISBN。 |
978-4-89476-561-0。
|
価格。 |
¥8800。
|
タイトルコード。 |
1100000448598。
|
内容紹介。 |
明治期に整備されていく国定教科書の販売、流通の実態を、当時の書店の取引や契約の豊富な一次資料を利用し、詳細にあとづける。資料は翻刻して掲載。。
|
著者紹介。 |
1965年生まれ。高知県出身。早稲田大学教育・総合科学学術院教授。著書に「メディアの中の読者」「書物の日米関係」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008195356。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 375.9/ワタ コ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000448598