2025/11/10
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| 書名。 |
マレビト芸能の発生(マレビト/ゲイノウ/ノ/ハッセイ)。
|
| 副書名。 |
琉球と熊野を結ぶ神々(リュウキュウ/ト/クマノ/オ/ムスブ/カミガミ)。
|
| 著者名等。 |
須藤/義人‖著(スドウ,ヨシヒト)。
|
| 出版者。 |
芙蓉書房出版/東京。
|
| 出版年。 |
2011.5。
|
| ページと大きさ。 |
171p/19cm。
|
| シリーズ名。 |
沖縄大学地域研究所叢書。
|
| 件名。 |
郷土芸能。
|
| 沖縄県。
|
| 熊野(和歌山県)。
|
| 分類。 |
NDC8 版:386.8。
|
| NDC9 版:386.8199。
|
| NDC10版:386.8199。
|
| ISBN。 |
978-4-8295-0509-0。
|
| 価格。 |
¥1800。
|
| タイトルコード。 |
1100000448954。
|
| 内容紹介。 |
民俗学者・折口信夫が提唱した“マレビト(外部からの訪問者)”概念をもとに、琉球各地に残る仮面・仮装芸能を映像民俗学の手法で調査。日本人の心象における来訪神・異人伝説の原型を探求する。。
|
| 著者紹介。 |
1976年神奈川県生まれ。沖縄県立芸術大学大学院博士課程単位取得退学(芸術文化学)。映像民俗学者(沖縄大学人文学部こども文化学科専任講師)。著書に「久高オデッセイ」など。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000448954