2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
紀伊国【カセ】田荘(キイノクニ/カセダノショウ)。
|
著者名等。 |
海津/一朗‖編(カイズ,イチロウ)。
|
出版者。 |
同成社/東京。
|
出版年。 |
2011.5。
|
ページと大きさ。 |
4,293p/22cm。
|
シリーズ名。 |
同成社中世史選書 9。
|
件名。 |
和歌山県-歴史。
|
荘園。
|
分類。 |
NDC8 版:216.6。
|
NDC9 版:216.6。
|
NDC10版:216.604。
|
内容細目。 |
はじめに / 海津/一朗‖著(カイズ,イチロウ) ; 【カセ】田荘の地形環境 / 額田/雅裕‖著(ヌカタ,マサヒロ) ; 穴伏川流域用水群と文覚井 / 海津/一朗‖著(カイズ,イチロウ) ; 紀伊国【カセ】田荘文覚井再考 / 前田/正明‖著(マエダ,マサアキ) ; 【カセ】田荘の開発と文覚井をめぐる論争について / 海津/一朗‖著(カイズ,イチロウ) ; 文治検田取帳の基礎的研究 / 林/晃平‖著(ハヤシ,コウヘイ) ; 荘園遺跡調査報告 / 和歌山中世荘園調査会‖編(ワカヤマ/チュウセイ/ショウエン/チョウサカイ) ; 和歌山県窪・萩原遺跡(【カセ】田荘)で確認された紀ノ川旧石積み護岸について / 黒石/哲夫‖著(クロイシ,テツオ) ; 【カセ】田荘域における中世集落関連遺構について / 北野/隆亮‖著(キタノ,リュウスケ) ; 紀ノ川上流域における堤防遺跡の地形環境 / 額田/雅裕‖著(ヌカタ,マサヒロ) ; 紀ノ川流域荘園再考 / 海津/一朗‖著(カイズ,イチロウ) ; 史料編 ; おわりに / 海津/一朗‖著(カイズ,イチロウ)。
|
ISBN。 |
978-4-88621-560-4。
|
価格。 |
¥6500。
|
タイトルコード。 |
1100000450718。
|
内容紹介。 |
1996年、紀ノ川河川敷から出土した石造連続堤防は、「江戸時代後期になってはじめて石造連続堤防ができる」という当時の常識を覆した。その石造連続堤防の調査をもとに展開された学際的研究の成果をまとめる。。
|
著者紹介。 |
1959年東京都生まれ。東京都立大学人文科学研究科博士課程単位取得退学。東京都豊島区立郷土資料館、文京区ふるさと歴史館を経て、和歌山大学教育学部教授。博士(史学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008194813。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 216.6/10009。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000450718