2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
竹中恵美子著作集 7(タケナカ/エミコ/チョサクシュウ)。
|
各巻書名。 |
現代フェミニズムと労働論。
|
著者名等。 |
竹中/恵美子‖著(タケナカ,エミコ)。
|
出版者。 |
明石書店/東京。
|
出版年。 |
2011.5。
|
ページと大きさ。 |
352p/22cm。
|
件名。 |
女性労働。
|
分類。 |
NDC8 版:366.38。
|
NDC9 版:366.38。
|
NDC10版:366.38。
|
内容細目。 |
婦人解放の今日的課題 ; 一九八〇年代マルクス主義フェミニズムについて ; 保護と平等・対立の構造を斬る ; 日本におけるマルクス主義フェミニズムの源流 ; フェミニズムと知の場の変容 ; 新しい労働分析概念と社会システムの再構築 ; いま労働のフェミニズム分析に求められるもの ; 女性問題と私 ; 私の見たアメリカの女性問題 ; 私たちの求めるワーク・ライフ・バランス。
|
ISBN。 |
978-4-7503-3407-3。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1100000451046。
|
内容紹介。 |
傘寿を迎えた竹中恵美子の女性労働研究50年の軌跡。7は、現代フェミニズム労働論に関する主要論文を収録。時系列的に論点を整理し、今後の課題が奈辺にあるかを明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1929年岐阜県生まれ。大阪商科大学卒業。経済学博士(大阪市立大学)。大阪市立大学名誉教授。社会政策学会名誉会員。著書に「竹中恵美子の女性労働研究50年」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008195323。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 366.3/10241/7。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000451046