2025/05/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
佛光寺の歴史と文化(ブッコウジ/ノ/レキシ/ト/ブンカ)。
|
著者名等。 |
大遠忌記念出版『佛光寺の歴史と文化』編集委員会‖編集(ブッコウジ)。
|
出版者。 |
真宗佛光寺派宗務所/京都。
|
法藏館(発売)/京都。
|
出版年。 |
2011.5。
|
ページと大きさ。 |
2,450p/22cm。
|
件名。 |
仏光寺。
|
分類。 |
NDC8 版:188.75。
|
NDC9 版:188.75。
|
NDC10版:188.75。
|
内容細目。 |
総論 / 金龍/静‖著(キンリュウ,シズカ) ; 初期真宗門流の展開 / 西岡/芳文‖著(ニシオカ,ヨシフミ) ; 佛光寺了源と存覚 / 草野/顕之‖著(クサノ,ケンシ) ; 山科佛光寺造立勧進帳を読む / 山田/雅教‖著(ヤマダ,マサノリ) ; 了源上人の御首 / 津田/徹英‖著(ツダ,テツエイ) ; 初期絵系図論 / 神田/千里‖著(カンダ,チサト) ; 光明本尊の一考察 / 小山/正文‖著(オヤマ,ショウブン) ; 佛光寺経豪とその時代 / 北島/恒陽‖著(キタジマ,コウヨウ) ; 佛光寺「教団」の歴史的形成 / 安藤/弥‖著(アンドウ,ワタル) ; 佛光寺六坊と教団の近世化 / 岡村/喜史‖著(オカムラ,ヨシジ) ; 近世佛光寺と地域社会 / 松金/直美‖著(マツカネ,ナオミ) ; 明治期佛光寺両堂再建について / 大畑/博嗣‖著(オオハタ,ヒロツグ) ; 華族としての佛光寺 / 辻岡/健志‖著(ツジオカ,タケシ) ; 「非本願寺系親鸞伝」の成立 / 塩谷/菊美‖著(エンヤ,キクミ) ; 佛光寺蔵『善信聖人親鸞伝絵』をめぐって / 渡辺/信和‖著(ワタナベ,ノブカズ) ; 佛光寺と和歌 / 田中/仁‖著(タナカ,ヒトシ) ; 佛光寺門主の葬送儀礼 / 蒲池/勢至‖著(ガマイケ,セイシ) ; 中・近世近江の絵系図について / 西口/順子‖著(ニシグチ,ジュンコ) ; 親鸞聖人惣御門弟等交名。
|
ISBN。 |
978-4-8318-7577-8。
|
価格。 |
¥10000。
|
タイトルコード。 |
1100000452897。
|
内容紹介。 |
中世において最大の勢力を誇っていた佛光寺の歴史または文化を論じた18本の論考を掲載。「親鸞聖人惣御門弟等交名」の解題ならびに光照寺本影印・諸本校異も収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008194482。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 188.7/10317。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000452897