2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
東寺文書と中世の諸相(トウジ/モンジョ/ト/チュウセイ/ノ/ショソウ)。
|
著者名等。 |
東寺文書研究会‖編(トウジ/モンジョ/ケンキュウカイ)。
|
出版者。 |
思文閣出版/京都。
|
出版年。 |
2011.5。
|
ページと大きさ。 |
16,633p/22cm。
|
件名。 |
日本-歴史-中世。
|
教王護国寺。
|
分類。 |
NDC8 版:210.4。
|
NDC9 版:210.4。
|
NDC10版:210.4。
|
内容細目。 |
永久元年の真言宗阿闍梨と東寺定額僧 / 真木/隆行‖著(マキ,タカユキ) ; 年行事と案文 / 宮崎/肇‖著(ミヤザキ,ハジメ) ; 公文快実とその文書 / 岡本/隆明‖著(オカモト,タカアキ) ; 土地範疇と地頭領主権 / 保立/道久‖著(ホタテ,ミチヒサ) ; 地下請小考 / 志賀/節子‖著(シガ,セツコ) ; 東寺領近江三村庄とその代官 / 村井/祐樹‖著(ムライ,ユウキ) ; 周防国美和荘兼行方の年貢収取について / 高橋/傑‖著(タカハシ,スグル) ; 新見荘祐清殺害事件の真相 / 清水/克行‖著(シミズ,カツユキ) ; 備中国新見荘における代官新見国経期の公用京進と商人の活動 / 辰田/芳雄‖著(タツタ,ヨシオ) ; 室町期東寺の寺院運営に関わる夫役と膝下所領 / 西尾/知己‖著(ニシオ,トモミ) ; 中世後期における村の惣中と庄屋・政所 / 西谷/正浩‖著(ニシタニ,マサヒロ) ; 葛野大堰と今井用水 / 大山/喬平‖著(オオヤマ,キョウヘイ) ; 六波羅探題における「内問答」と「言口法師」 / 酒井/紀美‖著(サカイ,キミ) ; 観応の擾乱以降の下文施行システム / 亀田/俊和‖著(カメダ,トシタカ) ; 室町期越中国・備中国の荘郷と領主 / 山田/徹‖著(ヤマダ,トオル) ; 戦国期西播磨における地域権力の展開 / 渡邊/大門‖著(ワタナベ,ダイモン) ; 東寺宝蔵の文書の伝来と現状 / 新見/康子‖著(ニイミ,ヤスコ) ; 「東寺長者補任」の類型とその性格 / 高橋/敏子‖著(タカハシ,トシコ) ; 「延文四年記」記主考 / 山家/浩樹‖著(ヤンベ,コウキ)。
|
ISBN。 |
978-4-7842-1578-2。
|
価格。 |
¥11000。
|
タイトルコード。 |
1100000454918。
|
内容紹介。 |
「東寺文書にみる中世社会」に続く、東寺文書研究会の第2・3期の成果をまとめた論集。東寺寺僧、荘園、権力、史料の4つにおおきく分類し、各論を収録する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008194680。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 210.4/トウ ト。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000454918