2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ロボットは友だちになれるか(ロボット/ワ/トモダチ/ニ/ナレルカ)。
|
副書名。 |
日本人と機械のふしぎな関係(ニホンジン/ト/キカイ/ノ/フシギ/ナ/カンケイ)。
|
著者名等。 |
フレデリック・カプラン‖著(カプラン,フレデリック)。
|
西垣/通‖監修(ニシガキ,トオル)。
|
西/兼志‖訳(ニシ,ケンジ)。
|
出版者。 |
NTT出版/東京。
|
出版年。 |
2011.6。
|
ページと大きさ。 |
5,311p/20cm。
|
件名。 |
ロボット。
|
分類。 |
NDC8 版:548.3。
|
NDC9 版:548.3。
|
NDC10版:548.3。
|
ISBN。 |
978-4-7571-0309-2。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000456704。
|
内容紹介。 |
AIBOの開発に携わった著者が、ロボット工学から伝統文化、神話、小説、映画、サブカルチャーまで幅広く論じたロボット文化論。機械との関係を通して日本と西洋を比較し、日本人がロボットに注ぐ特異な想像力に迫る。。
|
著者紹介。 |
1974年パリ生まれ。パリ第6大学にて人工知能研究で博士号を取得。ソニーコンピュータサイエンス研究所でAIBOの構想・開発に携わる。OZWEの創設者として研究開発を行う。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008174856。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 548.3/カフ ロ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000456704