2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
福澤諭吉のアジア(フクザワ/ユキチ/ノ/アジア)。
|
著者名等。 |
青木/功一‖著(アオキ,コウイチ)。
|
出版者。 |
慶應義塾大学出版会/東京。
|
出版年。 |
2011.6。
|
ページと大きさ。 |
8,493,7p/22cm。
|
件名。 |
日本-対外関係-アジア-歴史。
|
福沢/諭吉。
|
朴/泳孝。
|
分類。 |
NDC8 版:319.102。
|
NDC9 版:319.102。
|
NDC10版:319.102。
|
内容細目。 |
「脱亜論」の源流 ; 福澤諭吉の朝鮮観 ; 『時事新報』論説の対清論調 ; 『時事新報』論説の対清論調 ; 創刊年の『時事新報』に見る複眼的対外観 ; 『時事新報』論説における朝鮮問題 ; 朝鮮開化思想と福澤諭吉の著作 ; 朴泳孝の民本主義・新民論・民族革命論 ; 福澤諭吉・朴泳孝・梁啓超の新民論 ; 青木功一とその業績 / 川崎/勝‖著(カワサキ,マサル) ; 時事新報論説研究をめぐる諸問題 / 都倉/武之‖著(トクラ,タケユキ) ; 福澤諭吉と朴泳孝 / 西澤/直子‖著(ニシザワ,ナオコ)。
|
ISBN。 |
978-4-7664-1763-0。
|
価格。 |
¥8500。
|
タイトルコード。 |
1100000457269。
|
内容紹介。 |
『時事新報』を詳細に解読し、福澤諭吉の意図を同時代の文脈に浮かび上がらせる。また、李氏朝鮮開化派の領袖で、福澤との交流でも知られる朴泳孝に、福澤著作が与えた影響を明らかにする。著者の主要な論文を集成。。
|
著者紹介。 |
1930〜80年。東京都立大学大学院人文科学研究科修士課程修了。ベルリン自由大学東アジア学科図書室長、慶應義塾大学新聞研究所研究員を経て、横浜市立大学講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008195059。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 319.1/10410。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000457269