2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
地域ブランドづくりと地域のブランド化(チイキ/ブランドズクリ/ト/チイキ/ノ/ブランドカ)。
|
副書名。 |
ブランド理論による地域再生戦略(ブランド/リロン/ニ/ヨル/チイキ/サイセイ/センリャク)。
|
著者名等。 |
岸本/喜樹朗‖編著(キシモト,キジュウロウ)。
|
斎藤/修‖編著(サイトウ,オサム)。
|
出版者。 |
農林統計出版/東京。
|
出版年。 |
2011.6。
|
ページと大きさ。 |
7,169p/19cm。
|
件名。 |
地域開発。
|
ブランディング。
|
分類。 |
NDC8 版:601.1。
|
NDC9 版:601.1。
|
NDC10版:601.1。
|
内容細目。 |
今、なぜ地域ブランドか / 岸本/喜樹朗‖著(キシモト,キジュウロウ) ; 地域ブランド立ち上げのためのブランド基礎理論 / 青谷/実知代‖著(アオタニ,ミチヨ) ; 「地域ブランド」の実践的課題とは / 斎藤/修‖著(サイトウ,オサム) ; 地域ブランドづくりの実践 / 岸本/喜樹朗‖著(キシモト,キジュウロウ) ; 消費者に「こだわり」や「愛情」を持ってもらえる地域ブランド / 青谷/実知代‖著(アオタニ,ミチヨ) ; 地域マーケティングの新機軸“ヒット曲” / 岸本/喜樹朗‖著(キシモト,キジュウロウ) ; 都道府県の形を地域ブランドに / 岡/雅史‖著(オカ,マサフミ) ; プローモーション・ツールとしてのブランド・コミュニティ / 隅田/孝‖著(スミダ,タカシ)。
|
ISBN。 |
978-4-89732-221-6。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1100000459004。
|
内容紹介。 |
産品の付加価値の増大と需要の拡大を求めて取り組んだものの、効果が現れない「地域ブランド」も少なくない。ブランド基礎理論をもとに、新たな発想で「地域ブランド化」を実現する地域再生戦略を提示する。。
|
著者紹介。 |
1953年京都府生まれ。桃山学院大学経営学部教授・地域農林経済学会常任理事。。
|
1951年埼玉県生まれ。千葉大学大学院教授・日本フードシステム学会会長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000459004