2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
マルチ言語宣言(マルチ/ゲンゴ/センゲン)。
|
副書名。 |
なぜ英語以外の外国語を学ぶのか(ナゼ/エイゴ/イガイ/ノ/ガイコクゴ/オ/マナブ/ノカ)。
|
著者名等。 |
大木/充‖編(オオキ,ミツル)。
|
西山/教行‖編(ニシヤマ,ノリユキ)。
|
出版者。 |
京都大学学術出版会/京都。
|
出版年。 |
2011.6。
|
ページと大きさ。 |
4,242p/21cm。
|
件名。 |
外国語教育。
|
多文化主義。
|
分類。 |
NDC8 版:807。
|
NDC9 版:807。
|
NDC10版:807。
|
内容細目。 |
『ヨーロッパ言語共通参照枠』(CEFR)に学ぶ外国語学習の意義 / 大木/充‖著(オオキ,ミツル) ; 朝鮮語 / 小倉/紀蔵‖著(オグラ,キゾウ) ; アラビア語 / 岡/真理‖著(オカ,マリ) ; フランス語 / 東郷/雄二‖著(トウゴウ,ユウジ) ; スペイン語 / 塚原/信行‖著(ツカハラ,ノブユキ) ; ドイツ語 / 齋藤/治之‖著(サイトウ,ハルユキ) ; ロシア語 / 服部/文昭‖著(ハットリ,フミアキ) ; 多極化する世界における多言語主義と文化的多様性の挑戦 / ドミニク・ドヴィルパン‖著(ドヴィルパン,ドミニク) ; 今日の世界情勢と外国語を学ぶということ / 佐伯/啓思‖著(サエキ,ケイシ) ; バベル,わが愛 / ジャン=フランソワ・グラズィアニ‖著(グラズィアニ,ジャン・フランソワ) ; 多言語主義から複言語・複文化主義へ / 西山/教行‖著(ニシヤマ,ノリユキ) ; 文化的多様性と多言語主義 / 三浦/信孝‖著(ミウラ,ノブタカ)。
|
ISBN。 |
978-4-87698-568-5。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1100000461244。
|
内容紹介。 |
英語偏重の傾向にある日本の外国語教育を再考し、朝鮮語、フランス語、ドイツ語、ロシア語など様々な言語の学習によって多極的な世界観について学ぶ重要性を説く。。
|
著者紹介。 |
京都大学人間・環境学研究科外国語教育論講座教授。共著書に「フランス人の身ぶり辞典」等。。
|
京都大学人間・環境学研究科外国語教育論講座准教授。共編書に「複言語・複文化主義とは何か」等。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000461244