2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
デジタル文化資源の活用(デジタル/ブンカ/シゲン/ノ/カツヨウ)。
|
副書名。 |
地域の記憶とアーカイブ(チイキ/ノ/キオク/ト/アーカイブ)。
|
著者名等。 |
知的資源イニシアティブ‖編(チテキ/シゲン/イニシアティブ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2011.7。
|
ページと大きさ。 |
6,233p/21cm。
|
件名。 |
電子資料。
|
資料保存。
|
郷土資料。
|
図書館協力。
|
博物館。
|
文書館。
|
分類。 |
NDC8 版:014.7。
|
NDC9 版:014.7。
|
NDC10版:014.7。
|
内容細目。 |
記憶のちから / 青柳/正規‖述(アオヤギ,マサノリ) ; 文化機関が連携するために / 松永/しのぶ‖著(マツナガ,シノブ) ; 地域情報は住民のなかにある / 西口/光夫‖著(ニシグチ,ミツオ) ; 図書館を核にしたMLA連携 / 入江/伸‖著(イリエ,シン) ; 内なるMLA連携 / 岡野/裕行‖著(オカノ,ヒロユキ) ; 文化施設連携の効能と課題 / 松岡/資明‖著(マツオカ,タダアキ) ; 「新しい公共」の概念とその構築 / 南/学‖著(ミナミ,マナブ) ; デジタル文化資源構築の意義 / 柳/与志夫‖著(ヤナギ,ヨシオ) ; 地域拠点の形成と意義 / 福島/幸宏‖著(フクシマ,ユキヒロ) ; 新しい担い手の創出 / 佐々木/秀彦‖著(ササキ,ヒデヒコ) ; 指定管理者制度を超えて / 藤原/通孝‖著(フジワラ,ミチタカ) ; デジタル化と著作権制度 / 境/真良‖著(サカイ,マサヨシ)。
|
ISBN。 |
978-4-585-20007-9。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1100000465635。
|
内容紹介。 |
人間のあらゆる知的活動の所産である「文化資源」を情報資源化し、保存・活用していくのに欠かせないデジタル技術。その具体例を紹介するとともに、求められる人材養成・財源・知的財産のありかたに対する政策を提言する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008170425。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 014.7/10025。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000465635