2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
自然保護と戦後日本の国立公園(シゼン/ホゴ/ト/センゴ/ニホン/ノ/コクリツ/コウエン)。
|
副書名。 |
『国立公園成立史の研究』 続(コクリツ/コウエン/セイリツシ/ノ/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
村串/仁三郎‖著(ムラクシ,ニサブロウ)。
|
出版者。 |
時潮社/東京。
|
出版年。 |
2011.7。
|
ページと大きさ。 |
402p/22cm。
|
件名。 |
国立公園-歴史。
|
自然保護-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:629.41。
|
NDC9 版:629.41。
|
NDC10版:629.41。
|
ISBN。 |
978-4-7888-0664-1。
|
価格。 |
¥6000。
|
タイトルコード。 |
1100000466764。
|
内容紹介。 |
戦後の国立公園制度が、戦前の構造を引き継いで復活してくる過程を解明。自然保護の砦としての国立公園の役割や、主要国立公園内の電源開発や他の開発計画などに対する反対運動を実証的に分析する。。
|
著者紹介。 |
1935年東京生まれ。法政大学大学院社会科学科経済学専攻博士課程単位取得満期退学。同大学名誉教授。著書に「日本の鉱夫」「大正昭和期の鉱夫同職組合「友子」制度」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000466764