2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
大震災・原発事故とメディア(ダイシンサイ/ゲンパツ/ジコ/ト/メディア)。
|
著者名等。 |
メディア総合研究所・放送レポート編集委員会‖編(メディア/ソウゴウ/ケンキュウジョ)。
|
出版者。 |
大月書店/東京。
|
出版年。 |
2011.7。
|
ページと大きさ。 |
142p/21cm。
|
シリーズ名。 |
放送レポート別冊。
|
件名。 |
東日本大震災(2011)。
|
福島第一原子力発電所事故(2011)。
|
放送事業-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:369.31。
|
NDC9 版:369.31。
|
NDC10版:369.31。
|
内容細目。 |
ふるさとは必ず復興する / 渡邉/孝之‖著(ワタナベ,タカユキ) ; 手をつなごう。岩手。 / 三浦/裕紀‖著(ミウラ,ヒロキ) ; 帰社する新幹線の車内で / 菊池/修司‖著(キクチ,シュウジ) ; 「頑張ろう!」の意味 / 伊藤/拓‖著(イトウ,タク) ; 目の前のものを撮り続けた / 佐々木/巧‖著(ササキ,コウ) ; 写真は撮らない / 平方/恭子‖著(ヒラカタ,キョウコ) ; “安否”でなく“行方” / 猪井/操子‖著(イイ,ミサコ) ; 人として試される / 早坂/まき子‖著(ハヤサカ,マキコ) ; 震災による「四重苦」 / 丸/淳也‖著(マル,ジュンヤ) ; 気になる「差別」問題 / 青柳/浩‖著(アオヤギ,コウ) ; 「がれき」と呼ばない / 田中/雅子‖著(タナカ,マサコ) ; ひやみかち東北! / 真栄城/正樹‖著(マエシロ,マサキ) ; ラジオに何ができたのか / 関野/俊彦‖パネリスト(セキノ,トシヒコ) ; 東日本大震災とラジオ / 石井/彰‖著(イシイ,アキラ) ; チェルノブイリからフクシマへ / 広河/隆一‖述(ヒロカワ,リュウイチ) ; パネルディスカッション / 後藤/政志‖パネリスト(ゴトウ,マサシ) ; 原子力PA方策の考え方 / 日本原子力文化振興財団‖作成(ニホン/ゲンシリョク/ブンカ/シンコウ/ザイダン) ; 大新聞の論説委員らがまとめた「原発推進PR作戦」の一読三嘆 / 小泉/哲郎‖著(コイズミ,テツロウ) ; “懐柔”と“報復”の果てに / 加藤/久晴‖著(カトウ,ヒサハル) ; 視聴者が見た震災特番QUAE特別調査報告・東日本大震災報道(3月11日〜31日)に対する視聴者の意見。
|
ISBN。 |
978-4-272-79042-5。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1100000467206。
|
内容紹介。 |
大震災発生・原発事故発生-。その時放送人はどう立ち向かったか。放送人による「私の震災体験記」ほか、シンポジウム「原発事故とメディア」の記録、大新聞の論説委員らがまとめた「原発推進PR作戦」などを収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008330490。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369.3/10374。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000467206