2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
知のユーラシア(チ/ノ/ユーラシア)。
|
著者名等。 |
堀池/信夫‖編(ホリイケ,ノブオ)。
|
出版者。 |
明治書院/東京。
|
出版年。 |
2011.7。
|
ページと大きさ。 |
430p/22cm。
|
件名。 |
中国思想-歴史。
|
東西交渉史。
|
分類。 |
NDC8 版:122。
|
NDC9 版:122。
|
NDC10版:122。
|
内容細目。 |
ローマ教皇文書における実践神学の進展と典礼問題のゆくえ / 菊地/章太‖著(キクチ,ノリタカ) ; 明末清初の西学啓蒙と象数学 / 武田/時昌‖著(タケダ,トキマサ) ; 十七・十八世紀ドイツにおけるオランダ人批判と擁護 / 岡野/薫‖著(オカノ,カオル) ; 若きライプニッツと朱子の邂逅 / 井川/義次‖著(イガワ,ヨシツグ) ; デュ・アルドと『百科全書』の架け橋、モンテスキュー / 小関/武史‖著(コセキ,タケシ) ; 啓蒙と中国 / 中島/隆博‖著(ナカジマ,タカヒロ) ; 李贄『老子解』攷 / 堀池/信夫‖著(ホリイケ,ノブオ) ; イスラームの「漢訳」における中国伝統思想の薫習 / 中西/竜也‖著(ナカニシ,タツヤ) ; イスラームにむけられた疑いを解くこと / 佐藤/実‖著(サトウ,ミノル) ; 荀子の視座 / 菅本/大二‖著(スガモト,ヒロツグ) ; 理念の帝国 / 渡邉/義浩‖著(ワタナベ,ヨシヒロ) ; 許慎『五経異義』と鄭玄『駁五経異義』の「獲麟」解釈 / 間嶋/潤一‖著(マシマ,ジュンイチ) ; 王弼形而上学再考 / 和久/希‖著(ワク,ノゾミ) ; 北魏鮮卑人の宇宙観 / 孫/険峰‖著(ソン,ケンホウ) ; 『論語義疏』の中人観 / 今井/裕一‖著(イマイ,ユウイチ) ; 「首」から「数」へ / 辛/賢‖著(シン,ヒョン) ; 水戸のパワースポット / 松崎/哲之‖著(マツザキ,テツユキ) ; 交錯する<羽衣>伝承 / 増尾/伸一郎‖著(マスオ,シンイチロウ) ; 雷法施行の具体例について / 松本/浩一‖著(マツモト,コウイチ) ; 中国湖南省藍山県ヤオ族の度戒儀礼文書に関する若干の考察 / 丸山/宏‖著(マルヤマ,ヒロシ)。
|
ISBN。 |
978-4-625-46402-7。
|
価格。 |
¥11000。
|
タイトルコード。 |
1100000470840。
|
内容紹介。 |
編者とその学縁ある執筆陣による「ユーラシアを渡る哲学・思想」をテーマにした最新の研究成果を収録。ユーラシアをつらぬく「東」「中」「西」の帯状知的交渉の世界を探る。。
|
著者紹介。 |
1947年東京都生まれ。東京教育大学大学院博士課程(中国古典学)単位取得退学。筑波大学名誉教授。専門は中国哲学・哲学史。「漢魏思想史研究」でサントリー学芸賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008356081。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 122/10023。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000470840