2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
法とは何か(ホウ/トワ/ナニカ)。
|
副書名。 |
法思想史入門(ホウシソウシ/ニュウモン)。
|
著者名等。 |
長谷部/恭男‖著(ハセベ,ヤスオ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2011.8。
|
ページと大きさ。 |
231,3p/19cm。
|
シリーズ名。 |
河出ブックス 033。
|
件名。 |
法律学-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:321.2。
|
NDC9 版:321.2。
|
NDC10版:321.2。
|
ISBN。 |
978-4-309-62433-4。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
1100000471255。
|
内容紹介。 |
なぜ法に従うのか。そもそも法とは何なのか。国家の権威や法の力、立法のしくみや民主政の意義について、近代国家成立以降に先人たちが唱えてきた法思想の系譜を読み解きながら、法とともにいかに生きるべきかを問う。。
|
著者紹介。 |
1956年広島県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学法学部教授。専門は憲法学。著書に「憲法入門」「憲法とは何か」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000471255