2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
葬式仏教の誕生(ソウシキ/ブッキョウ/ノ/タンジョウ)。
|
副書名。 |
中世の仏教革命(チュウセイ/ノ/ブッキョウ/カクメイ)。
|
著者名等。 |
松尾/剛次‖著(マツオ,ケンジ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2011.8。
|
ページと大きさ。 |
172p/18cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社新書 600。
|
件名。 |
仏教-日本。
|
葬制-歴史。
|
日本-歴史-中世。
|
分類。 |
NDC8 版:182.1。
|
NDC9 版:182.1。
|
NDC10版:182.1。
|
ISBN。 |
978-4-582-85600-2。
|
価格。 |
¥700。
|
タイトルコード。 |
1100000473827。
|
内容紹介。 |
日本人は、いつから墓石を建てるようになったのか? 葬式と、墓石を建てる習俗の起源を探りながら、日本人が仏教に求めたことと、仏教が果たした意義を明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1954年長崎県生まれ。東京大学大学院博士課程を経て、山形大学人文学部教授。日本中世史、宗教社会学専攻。日本仏教綜合研究学会前会長。著書に「中世律宗と死の文化」「仏教入門」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000473827