2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
古代国家はいつ成立したか(コダイ/コッカ/ワ/イツ/セイリツ/シタカ)。
|
著者名等。 |
都出/比呂志‖著(ツデ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2011.8。
|
ページと大きさ。 |
5,202,11p/18cm。
|
シリーズ名。 |
岩波新書 新赤版 1325。
|
件名。 |
日本-歴史-古代。
|
遺跡・遺物-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:210.3。
|
NDC9 版:210.3。
|
NDC10版:210.3。
|
ISBN。 |
978-4-00-431325-0。
|
価格。 |
¥720。
|
タイトルコード。 |
1100000476849。
|
内容紹介。 |
日本列島に「国家」はいつ成立したのか。集落の構造、住居間の格差といった社会構造の変遷を追いながら、邪馬台国は国家なのか、倭の五王の頃はどうかなど、諸外国の集落との比較も交え、わかりやすく語る。。
|
著者紹介。 |
1942年大阪市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程中退。専攻は考古学、比較考古学。大阪大学名誉教授。著書に「日本農耕社会の成立過程」「王陵の考古学」「前方後円墳と社会」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008331985。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- S081.6/137/1325。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000476849