2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
甦る相米慎二(ヨミガエル/ソウマイ/シンジ)。
|
著者名等。 |
木村/建哉‖編(キムラ,タツヤ)。
|
中村/秀之‖編(ナカムラ,ヒデユキ)。
|
藤井/仁子‖編(フジイ,ジンシ)。
|
出版者。 |
インスクリプト/東京。
|
出版年。 |
2011.9。
|
ページと大きさ。 |
442p/20cm。
|
件名。 |
相米/慎二。
|
分類。 |
NDC8 版:778.21。
|
NDC9 版:778.21。
|
NDC10版:778.21。
|
内容細目。 |
相米慎二と<世界>との和解のために / 藤井/仁子‖著(フジイ,ジンシ) ; あるかなきか / 濱口/竜介‖著(ハマグチ,リュウスケ) ; 「過程」を生きる身体 / 大澤/浄‖著(オオサワ,ジョウ) ; 映画の虚構性を問う / 筒井/武文‖著(ツツイ,タケフミ) ; 孤児の映画、親子の映画 / 木村/建哉‖著(キムラ,タツヤ) ; 生命の切れ端 / 中村/秀之‖著(ナカムラ,ヒデユキ) ; 春へ / 藤井/仁子‖著(フジイ,ジンシ) ; あいつの見えない船に乗って / 伊地智/啓‖著(イジチ,ケイ) ; 「できますかね」が伝染する / 仙元/誠三‖著(センゲン,セイゾウ) ; 画に力があるから音が遊べる / 紅谷/愃一‖著(ベニタニ,ケンイチ) ; 『あ、春』の照明の呼吸 / 熊谷/秀夫‖著(クマガイ,ヒデオ) ; 映画は「相米以前」と「相米以後」に分かれる / 榎戸/耕史‖著(エノキド,コウジ) ; 女優の出立 / 上野/昻志‖著(ウエノ,コウシ) ; 二つの『雪の断章』 / 石田/美紀‖著(イシダ,ミノリ) ; 東京下界いらっしゃいませ / 岡田/秀則‖著(オカダ,ヒデノリ) ; 純粋に映画的であろうとした人 / 黒沢/清‖著(クロサワ,キヨシ) ; 自作にみる現代映画論 / 相米/慎二‖著(ソウマイ,シンジ) ; 終わりのない宿題 / 木村/建哉‖著(キムラ,タツヤ) ; 「映画の暗闇」をとり戻すために / 中村/秀之‖著(ナカムラ,ヒデユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-900997-32-5。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1100000487238。
|
内容紹介。 |
80〜90年代の日本映画界を疾走し、多くの観客に深甚な感化を与えながら、21世紀のとば口で逝った映画監督・相米慎二。13作にわたる相米映画の原点、軌跡、そして未来、そのすべてを収める相米慎二論の決定版。。
|
著者紹介。 |
1964年生まれ。成城大学文芸学部専任講師。映画学。。
|
1955年生まれ。立教大学現代心理学部教授。映画研究、文化社会学。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008199770。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 778.21/10392。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000487238