2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
原子力の社会史(ゲンシリョク/ノ/シャカイシ)。
|
副書名。 |
その日本的展開(ソノ/ニホンテキ/テンカイ)。
|
著者名等。 |
吉岡/斉‖著(ヨシオカ,ヒトシ)。
|
版次。 |
新版。
|
出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2011.10。
|
ページと大きさ。 |
399,14p/19cm。
|
シリーズ名。 |
朝日選書 883。
|
件名。 |
原子力平和利用-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:539.09。
|
NDC9 版:539.09。
|
NDC10版:539.09。
|
ISBN。 |
978-4-02-259983-4。
|
価格。 |
¥1900。
|
タイトルコード。 |
1100000489445。
|
内容紹介。 |
原爆研究から福島第一原発事故まで、日本の原子力開発はどのように進められてきたのか。それらを担ってきた政・官・産・学・自治体のせめぎあい、さらに背景にある核をめぐる国際政治などをあざやかに切り分けた本格的通史。。
|
著者紹介。 |
1953年富山市生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得退学。九州大学大学院比較社会文化研究院教授(社会情報部門社会変動講座)、同大学副学長。著書に「原発と日本の未来」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008192502。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 539.09/10017。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000489445