2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本最初の少年少女雑誌『ちゑのあけぼの』の探索(ニホン/サイショ/ノ/ショウネン/ショウジョ/ザッシ/チエ/ノ/アケボノ/ノ/タンサク)。
|
副書名。 |
「鹿鳴館時代」の大阪、京都、神戸(ロクメイカン/ジダイ/ノ/オオサカ/キョウト/コウベ)。
|
著者名等。 |
桝居/孝‖編著(マスイ,タカシ)。
|
出版者。 |
かもがわ出版/京都。
|
出版年。 |
2011.10。
|
ページと大きさ。 |
270p/21cm。
|
件名。 |
児童雑誌。
|
分類。 |
NDC8 版:051。
|
NDC9 版:051.8。
|
NDC10版:051.8。
|
ISBN。 |
978-4-7803-0462-6。
|
価格。 |
¥3600。
|
タイトルコード。 |
1100000491116。
|
内容紹介。 |
明治20年前後、キリスト者たちによって大阪で発行された子ども向け雑誌『ちゑのあけぼの』を取り上げ、その全体像と意義を明らかにする。児童文学・文化はもとより、キリスト教伝道や関西文化の考察の上でも貴重な一冊。。
|
著者紹介。 |
1926年東京生まれ。東京大学法学部法律学科卒業。大阪府教育長在職中に大阪府立国際児童文学館の設立に関与。日本児童文学学会会員。著書に「雑誌『少年赤十字』と絵本画家岡本帰一」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000491116