2025/05/24
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
トランスレーション・スタディーズ(トランスレーション/スタディーズ)。
|
著者名等。 |
佐藤=ロスベアグ・ナナ‖編(サトウ・ロスベアグ,ナナ)。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2011.10。
|
ページと大きさ。 |
9,293p/22cm。
|
件名。 |
翻訳。
|
分類。 |
NDC8 版:801.7。
|
NDC9 版:801.7。
|
NDC10版:801.7。
|
内容細目。 |
翻訳者、声と価値 / ヘルマンス・テオ‖著(ヘルマンス,テオ) ; 白話から読本まで / 岡山/恵美子‖著(オカヤマ,エミコ) ; 福沢諭吉の西洋思想の翻訳と受容 / 内山/明子‖著(ウチヤマ,アキコ) ; 明治・大正期の翻訳規範と日本近代文学の成立 / 水野/的‖著(ミズノ,アキラ) ; 川端康成と村上春樹の翻訳に見られる文化的アイデンティティの構築 / 坂井/セシル‖著(サカイ,セシル) ; 「世界文学」に応ずる日本文学 / 日地谷=キルシュネライト イルメラ‖著(ヒジヤ・キルシュネライト,イルメラ) ; 翻訳とアジア・コスモポリタニズムの文化的消費 / クリーマン・阮・フェイ‖著(クリーマン,フェイ・ユエン) ; 移動する文脈における日本語 / カレン・ベヴァリー‖著(カレン,B.) ; 日本のテレビゲームの創造翻訳 / オヘイガン統子‖著(オヘイガン,ミナコ) ; 文化を厚く翻訳する / 佐藤=ロスベアグ・ナナ‖著(サトウ・ロスベアグ,ナナ) ; 日本におけるコミュニティ通訳の現状と課題 / 水野/真木子‖著(ミズノ,マキコ) ; 日本の法廷における少数言語話者被疑者公判と言語等価性維持の課題 / 毛利/雅子‖著(モウリ,マサコ) ; 日本におけるトランスレーション・スタディーズの位置づけ / 若林/ジュディ‖著(ワカバヤシ,ジュディ)。
|
ISBN。 |
978-4-622-07634-6。
|
価格。 |
¥4800。
|
タイトルコード。 |
1100000491161。
|
内容紹介。 |
他者をいかに翻訳するのか。近世近代日本の異文化接触から、世界文学、文化翻訳、グローバル化の現代に喫緊のコミュニティ通訳まで。トランスレーション・スタディーズの広い地平を一望する。。
|
著者紹介。 |
立命館大学大学院先端総合学術研究科博士課程修了。学術博士。イーストアングリア大学言語コミュニケーション学科講師。口頭伝承・フィルムの翻訳、文化の翻訳または翻訳と権力の関係等を研究。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008357881。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 801.7/サト ト。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000491161