2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
めんと和菓子の夜明け(メン/ト/ワガシ/ノ/ヨアケ)。
|
副書名。 |
索餅の謎を解く(サクベイ/ノ/ナゾ/オ/トク)。
|
著者名等。 |
松本/忠久‖著(マツモト,タダヒサ)。
|
出版者。 |
丸善プラネット/東京。
|
丸善出版(発売)/東京。
|
出版年。 |
2011.10。
|
ページと大きさ。 |
14,272p/20cm。
|
件名。 |
麵類-歴史。
|
和菓子-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
NDC9 版:383.81。
|
NDC10版:383.81。
|
ISBN。 |
978-4-86345-095-0。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1100000495675。
|
内容紹介。 |
うどん、そうめんのルーツともいわれ、奈良平安時代によく食べられていた「索餅」。めん説、お菓子説など諸説あるその実体と歴史を、豊富な文献と実験によって紐解く。。
|
著者紹介。 |
1936年東京都生まれ。東京大学文学部美学美術史学科卒業。96年、TBS東京放送退社。著書に「ある郷土料理の1000年」「平安時代の醬油を味わう」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008209314。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 383.81/10191。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000495675