2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
CLIL新しい発想の授業(クリル/アタラシイ/ハッソウ/ノ/ジュギョウ)。
|
副書名。 |
理科や歴史を外国語で教える!?(リカ/ヤ/レキシ/オ/ガイコクゴ/デ/オシエル)。
|
著者名等。 |
笹島/茂‖編著(ササジマ,シゲル)。
|
Peter Mehisto‖著(メヒスト,ピーター)。
|
David Marsh‖著(マーシュ,ディビッド)。
|
María Jesús Frigols‖著(フリゴルズ,マリア・ヘスス)。
|
斎藤/早苗‖著(サイトウ,サナエ)。
|
池田/真‖著(イケダ,マコト)。
|
鈴木/誠‖著(スズキ,マコト)。
|
佐藤/ひな子‖著(サトウ,ヒナコ)。
|
Sopia Md Yassin‖著(ソピア・エムディー・ヤシン)。
|
Chantal Hemmi‖著(ヘンミ,シャンタール N.)。
|
出版者。 |
三修社/東京。
|
出版年。 |
2011.11。
|
ページと大きさ。 |
207p/21cm。
|
件名。 |
英語教育。
|
分類。 |
NDC8 版:830.7。
|
NDC9 版:830.7。
|
NDC10版:830.7。
|
ISBN。 |
978-4-384-05667-9。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1100000495966。
|
内容紹介。 |
「教科科目などの内容とことばを統合した学習」であるCLILに関する基本的な知識を、理論と実践の両面から説明。ヨーロッパ、マレーシア、日本での事例を紹介し、実践する上での具体的な方法、学習者への支援などを解説。。
|
著者紹介。 |
ニューイングランド大学(オーストラリア)応用言語学修士修了。専門は英語教育など。埼玉医科大学医学部准教授。大学英語教育学会(JACET)理事。共著書に「言語教師認知の研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000495966