2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日光その歴史と宗教(ニッコウ/ソノ/レキシ/ト/シュウキョウ)。
|
著者名等。 |
菅原/信海‖編(スガハラ,シンカイ)。
|
田邉/三郎助‖編(タナベ,サブロウスケ)。
|
出版者。 |
春秋社/東京。
|
出版年。 |
2011.10。
|
ページと大きさ。 |
328,13p/20cm。
|
件名。 |
輪王寺。
|
分類。 |
NDC8 版:188.45。
|
NDC9 版:188.45。
|
NDC10版:188.45。
|
内容細目。 |
総論 / 菅原/信海‖著(スガハラ,シンカイ) ; 日光開山と堂社の変遷 / 菅原/信海‖著(スガハラ,シンカイ) ; 日光山の山岳信仰 / 中川/光熹‖著(ナカガワ,コウキ) ; 日光山常行堂小史 / 千田/孝明‖著(チダ,コウミョウ) ; 日光山の仏教美術 / 田邉/三郎助‖著(タナベ,サブロウスケ) ; 『幻夢物語』を読む / 山田/昭全‖著(ヤマダ,ショウゼン) ; 我らいかなる縁ありて今この神に仕ふらん / 山本/ひろ子‖著(ヤマモト,ヒロコ) ; 天海と日光山 / 宇高/良哲‖著(ウダカ,ヨシアキ) ; 東照宮創建と日光山 / 曽根原/理‖著(ソネハラ,サトシ) ; 日光天海蔵とその変遷 / 菅原/信海‖著(スガハラ,シンカイ) ; 徳川家と日光山、輪王寺宮 / 浦井/正明‖著(ウライ,ショウミョウ) ; 近世日光山の神事・法会 / 山澤/学‖著(ヤマサワ,マナブ)。
|
ISBN。 |
978-4-393-19110-1。
|
価格。 |
¥3200。
|
タイトルコード。 |
1100000495976。
|
内容紹介。 |
徳川家の霊廟以前の長い信仰の歴史、神仏習合思想の象徴としての意味など、「日光」がもつ特殊性と普遍性を、伝統と文献に基づいて古代・中世・近世と時代を追いながら精細に検証した論考を収録。略年表も付す。。
|
著者紹介。 |
1925年栃木県生まれ。京都妙法院門跡門主。天台宗勧学院副院長。大僧正。。
|
1931年生まれ。武蔵野簿術大学名誉教授。町田市立博物館館長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008290280。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 188.45/スカ ニ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000495976