2025/07/27
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
有事対応コミュニケーション力(ユウジ/タイオウ/コミュニケーションリョク)。
|
著者名等。 |
岩田/健太郎‖著(イワタ,ケンタロウ)。
|
上杉/隆‖著(ウエスギ,タカシ)。
|
内田/樹‖著(ウチダ,タツル)。
|
藏本/一也‖著(クラモト,カズヤ)。
|
鷲田/清一‖著(ワシダ,キヨカズ)。
|
出版者。 |
技術評論社/東京。
|
出版年。 |
2011.12。
|
ページと大きさ。 |
158p/19cm。
|
シリーズ名。 |
生きる技術!叢書。
|
件名。 |
リスクコミュニケーション。
|
情報と社会。
|
東日本大震災(2011)。
|
福島第一原子力発電所事故(2011)。
|
分類。 |
NDC8 版:361.45。
|
NDC9 版:361.45。
|
NDC10版:361.45。
|
ISBN。 |
978-4-7741-4871-7。
|
価格。 |
¥1280。
|
タイトルコード。 |
1100000497079。
|
内容紹介。 |
未曽有の大災害に見舞われたとき、生き延びられるかどうかのカギを握るのは、言葉の力、コミュニケーションの力である。5人の「非常事態」のプロが、ポスト3.11の日本が進むべき道などについて徹底討論する。。
|
著者紹介。 |
神戸大学都市安全研究センター、同大学大学院医学研究科教授。著書に「ためらいのリアル医療倫理」など。。
|
ジャーナリスト。自由報道協会暫定代表。著書に「ウィキリークス以後の日本」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000497079