2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
第五福竜丸から「3.11」後へ(ダイゴ/フクリュウマル/カラ/サン/イチイチ/ゴ/エ)。
|
副書名。 |
被爆者大石又七の旅路(ヒバクシャ/オオイシ/マタシチ/ノ/タビジ)。
|
著者名等。 |
小沢/節子‖著(コザワ,セツコ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2011.10。
|
ページと大きさ。 |
63p/21cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ブックレット No.820。
|
件名。 |
原子爆弾-被害。
|
放射線障害。
|
第五福竜丸事件。
|
大石/又七。
|
分類。 |
NDC8 版:559.7。
|
NDC9 版:369.36。
|
NDC10版:369.36。
|
ISBN。 |
978-4-00-270820-1。
|
価格。 |
¥500。
|
タイトルコード。 |
1100000497510。
|
内容紹介。 |
原爆投下と福島原発事故を結ぶ、忘れられた歴史とは-。1954年の水爆実験「ビキニ事件」による被爆の後、長い沈黙を経て証言者となった大石又七の人生を通して、人間と核との問題を問い直す。。
|
著者紹介。 |
早稲田大学大学院にて日本近現代史を学ぶ。文学博士。早稲田大学などで現代史を教える傍ら、戦時期及び戦後社会と芸術表現との関わりについて研究を続ける。「原爆の図」で倫雅美術奨励賞受賞。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008193245。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369.3/10407。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000497510