2025/05/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ポスト3・11の子育てマニュアル(ポスト/サン/イチイチ/ノ/コソダテ/マニュアル)。
|
副書名。 |
震災と放射能汚染、子どもたちは何を思うのか?(シンサイ/ト/ホウシャノウ/オセン/コドモタチ/ワ/ナニ/オ/オモウ/ノカ)。
|
著者名等。 |
冨永/良喜‖著(トミナガ,ヨシキ)。
|
小城/英子‖著(コシロ,エイコ)。
|
前川/あさ美‖著(マエカワ,アサミ)。
|
瀧本/孝雄‖著(タキモト,タカオ)。
|
野口/京子‖著(ノグチ,キョウコ)。
|
出版者。 |
講談社/東京。
|
出版年。 |
2011.11。
|
ページと大きさ。 |
191p/18cm。
|
件名。 |
児童精神医学。
|
心的外傷後ストレス障害。
|
東日本大震災(2011)。
|
分類。 |
NDC8 版:493.937。
|
NDC9 版:493.937。
|
NDC10版:493.937。
|
内容細目。 |
人の英知と絆が災害を克服する / 冨永/良喜‖著(トミナガ,ヨシキ) ; 災害報道とパニック、被災者支援のために / 小城/英子‖著(コシロ,エイコ) ; 災害後の子どもの心に必要なもの / 前川/あさ美‖著(マエカワ,アサミ) ; 災害は性格形成にどんな影響を与えるか / 瀧本/孝雄‖著(タキモト,タカオ) ; 災害後をすこやかに生きるために / 野口/京子‖著(ノグチ,キョウコ)。
|
ISBN。 |
978-4-06-217387-2。
|
価格。 |
¥857。
|
タイトルコード。 |
1100000499032。
|
内容紹介。 |
ショッキングな大震災の経験と、生活不安をあおる原発事故。いま、子どもの心に何が起こっているのか。親は子に何を語りかけ、どう接するべきなのか。災害後の子ども心理と子育てを5人の心理学者が徹底解説する。。
|
著者紹介。 |
九州大学大学院博士課程教育学研究科教育心理学専攻修了。兵庫教育大学大学院人間発達教育専攻教授。。
|
関西大学大学院博士後期課程修了。聖心女子大学歴史社会学科/人間関係専攻専任講師。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008206765。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 493.9/10231。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000499032