2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
金沢を描いた作家たち(カナザワ/オ/エガイタ/サッカタチ)。
|
出版者。 |
北國新聞社出版局/金沢。
|
出版年。 |
2011.11。
|
ページと大きさ。 |
290p/19cm。
|
件名。 |
日本文学-作家。
|
文学地理-金沢市。
|
分類。 |
NDC8 版:910.26。
|
NDC9 版:910.26。
|
NDC10版:910.26。
|
内容細目。 |
鏡花の幻想回廊 / 小林/輝冶‖著(コバヤシ,テルヤ) ; 秋聲、青春の向山 / 秋山/稔‖著(アキヤマ,ミノル) ; 犀川に身を映した犀星 / 水洞/幸夫‖著(スイドウ,ユキオ) ; 中野重治、その過激な青春 / 定/道明‖著(サダ,ミチアキ) ; 井上靖、四高の青春と日本海 / 寺田/達也‖著(テラダ,タツヤ) ; 曽野綾子、十カ月の疎開体験 / 蔀/際子‖著(シトミ,キワコ) ; 「耐える女」水芦光子のふるさと / 蔀/際子‖著(シトミ,キワコ) ; 杉森久英が「能登」に見た金沢 / 水洞/幸夫‖著(スイドウ,ユキオ) ; 堀田善衞が見た「歴史の厚み」 / 蔀/際子‖著(シトミ,キワコ) ; 幻想の街にたたずむ吉田健一 / 寺田/達也‖著(テラダ,タツヤ) ; 山々の励まし-深田久弥の戦後 / 蔀/際子‖著(シトミ,キワコ) ; 泰平の世に戦場求めた戸部新十郎 / 水洞/幸夫‖著(スイドウ,ユキオ) ; 三島由紀夫、紫陽花の母と美しい星 / 寺田/達也‖著(テラダ,タツヤ) ; 古井文学を生んだ金沢の風土 / 寺田/達也‖著(テラダ,タツヤ) ; 唯川恵、ふるさとゆえの「ためらい」 / 蔀/際子‖著(シトミ,キワコ) ; 「水」に想像の翼広げた高樹のぶ子 / 水洞/幸夫‖著(スイドウ,ユキオ) ; 水上勉がとらえた土の匂い / 水洞/幸夫‖著(スイドウ,ユキオ) ; 村松友視、「虚構」の操り師 / 蔀/際子‖著(シトミ,キワコ) ; 五木寛之と浅野川のロマン / 秋山/稔‖著(アキヤマ,ミノル)。
|
ISBN。 |
978-4-8330-1827-2。
|
価格。 |
¥1238。
|
タイトルコード。 |
1100000499734。
|
内容紹介。 |
城下町の面影や懐かしい明治・大正・昭和のたたずまいが息づく文学の町・金沢。泉鏡花、中野重治、井上靖、曽野綾子ら金沢ゆかりの作家19人の足跡を追い、文学の背景と意義を明らかにする。『北國文華』連載に加筆・修正。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 3 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 2 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008183105。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- K902/1081。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
2。 |
- 資料番号:
- 008183089。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 東(E) / E24~E26 / 郷土エリア / 郷土図書。
|
- 請求記号:
- K902/1081。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
3。 |
- 資料番号:
- 008183097。
|
- 配架場所:
- 2F / 西(W) / W10 / 文学にふれる / いしかわが舞台の作品。
|
- 請求記号:
- K902/1081。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000499734