2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
原発をどうするか、みんなで決める(ゲンパツ/オ/ドウスルカ/ミンナ/デ/キメル)。
|
副書名。 |
国民投票へ向けて(コクミン/トウヒョウ/エ/ムケテ)。
|
著者名等。 |
飯田/哲也‖著(イイダ,テツナリ)。
|
今井/一‖著(イマイ,ハジメ)。
|
杉田/敦‖著(スギタ,アツシ)。
|
マエキタ/ミヤコ‖著(マエキタ,ミヤコ)。
|
宮台/真司‖著(ミヤダイ,シンジ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2011.11。
|
ページと大きさ。 |
61p/21cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ブックレット No.821。
|
件名。 |
原子力政策。
|
原子力発電。
|
国民投票。
|
分類。 |
NDC8 版:539.091。
|
NDC9 版:539.091。
|
NDC10版:539.091。
|
ISBN。 |
978-4-00-270821-8。
|
価格。 |
¥500。
|
タイトルコード。 |
1100000500583。
|
内容紹介。 |
原発の未来は、1人1人の国民が考え、決めるしかない。国民投票の意義と可能性について徹底討論する。2011年8月に東京で行われたシンポジウム「「原発」国民投票、やるべし、やれるよ、やりましょう!」をもとに書籍化。。
|
著者紹介。 |
1959年生まれ。環境エネルギー政策研究所所長。著書に「北欧のエネルギーデモクラシー」など。。
|
1954年生まれ。ジャーナリスト。「みんなで決めよう「原発」国民投票」事務局長。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008193427。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 539.09/10020。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000500583