2025/06/29
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
陶エデュケーション(トウ/エデュケーション)。
|
副書名。 |
陶の教育、陶による教育(トウ/ノ/キョウイク/トウ/ニ/ヨル/キョウイク)。
|
著者名等。 |
多摩美術大学美術学部工芸学科陶研究室‖編(タマ/ビジュツ/ダイガク)。
|
出版者。 |
美学出版/国分寺。
|
出版年。 |
2011.10。
|
ページと大きさ。 |
289p/21cm。
|
件名。 |
陶磁器。
|
美術教育。
|
大学-日本。
|
分類。 |
NDC8 版:751.07。
|
NDC9 版:751.07。
|
NDC10版:751.07。
|
内容細目。 |
陶の教育、陶による教育 / 井上/雅之‖著(イノウエ,マサユキ) ; 多摩美的陶教育の思想史 / 尹/煕倉‖著(ユン,ヒチャン) ; 多摩美のやきものって何? ; 多摩美のやきものって何? ; 多摩美のやきものって何? ; リサーチ・大学の陶教育 ; リサーチ・大学の陶教育 ; リサーチ・大学の陶教育 ; 鼎談 / 北澤/憲昭‖述(キタザワ,ノリアキ) ; トライアローグを終えて / 北澤/憲昭‖著(キタザワ,ノリアキ)。
|
ISBN。 |
978-4-902078-27-5。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000501337。
|
内容紹介。 |
大学における陶(芸)教育の現在を検証し、陶による教育の可能性と意義を考える。多摩美術大学で開催されたシンポジウムの記録や、陶教育を行なう大学がカリキュラムや指導方針を比較した共同研究の成果などを収録する。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010180479。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 751.07/タマ ト。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000501337