2025/05/25
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
脳の歴史(ノウ/ノ/レキシ)。
|
副書名。 |
ヴィジュアル版(ヴィジュアルバン)。
|
脳はどのように視覚化されてきたか(ノウ/ワ/ドノヨウニ/シカクカ/サレテ/キタカ)。
|
著者名等。 |
カール・シューノーヴァー‖著(シューノーヴァー,カール)。
|
松浦/俊輔‖訳(マツウラ,シュンスケ)。
|
出版者。 |
河出書房新社/東京。
|
出版年。 |
2011.11。
|
ページと大きさ。 |
265p/21cm。
|
件名。 |
脳。
|
分類。 |
NDC8 版:491.371。
|
NDC9 版:491.371。
|
NDC10版:491.371。
|
ISBN。 |
978-4-309-25255-1。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000502629。
|
内容紹介。 |
豊富なカラー図版を用いて脳科学の発展史をたどる。11世紀イスラムの絵画から、最新のMRIグラフィックまで、詳細な解説とともに脳の謎を解き明かす。。
|
著者紹介。 |
ニューヨーク市で活動する科学者、ライター。ニューライト会員。アメリカ国立科学財団大学院研究員として、コロンビア大学の博士課程で神経生物学・動物行動学の博士論文準備を行う。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000502629