2025/07/20
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本語教育と戦争(ニホンゴ/キョウイク/ト/センソウ)。
|
副書名。 |
「国際文化事業」の理想と変容(コクサイ/ブンカ/ジギョウ/ノ/リソウ/ト/ヘンヨウ)。
|
著者名等。 |
河路/由佳‖著(カワジ,ユカ)。
|
出版者。 |
新曜社/東京。
|
出版年。 |
2011.11。
|
ページと大きさ。 |
384p/20cm。
|
件名。 |
日本語教育(対外国人)-歴史。
|
言語政策-歴史。
|
国際文化交流-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:810.7。
|
NDC9 版:810.7。
|
NDC10版:810.7。
|
ISBN。 |
978-4-7885-1262-7。
|
価格。 |
¥4300。
|
タイトルコード。 |
1100000504407。
|
内容紹介。 |
日本の国際連盟脱退を機に始まった「国際文化事業としての日本語教育」。その前史から戦中・戦後までを一次資料とインタビューなどでたどり、その理想が総力戦体制下でいかに変容し、いかに戦後に生き延びたかを明らかにする。。
|
著者紹介。 |
1959年生まれ。一橋大学大学院言語社会研究科博士後期課程単位取得退学。東京外国語大学大学院総合国際学研究院教授。著書に「非漢字圏留学生のための日本語学校の誕生」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000504407