2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
科学を文化に(カガク/オ/ブンカ/ニ)。
|
副書名。 |
サイエンスアゴラ・シンポジウムの記録(サイエンス/アゴラ/シンポジウム/ノ/キロク)。
|
著者名等。 |
金澤/一郎‖[ほか述](カナザワ,イチロウ)。
|
日本学術協力財団‖編集(ニホン/ガクジュツ/キョウリョク/ザイダン)。
|
出版者。 |
日本学術協力財団/東京。
|
出版年。 |
2011.9。
|
ページと大きさ。 |
207p/21cm。
|
シリーズ名。 |
学術会議叢書 18。
|
件名。 |
科学。
|
文化。
|
科学と社会。
|
分類。 |
NDC8 版:404。
|
NDC9 版:404。
|
NDC10版:404。
|
内容細目。 |
「SFによる科学コミュニケーション-『日本沈没』を題材に-」の概要報告 / 鈴木/晶子‖著(スズキ,ショウコ) ; 新しい「サイエンス・メディア」をデザインする / 早川/信夫‖ほかパネリスト(ハヤカワ,ノブオ) ; 疑似科学とメディア / 池内/了‖ほかパネリスト(イケウチ,サトル) ; 日本文化のなかの科学 / 潮木/守一‖述(ウシオギ,モリカズ) ; 『ニルス』に学ぶスウェーデンの地理教育 / 村山/朝子‖述(ムラヤマ,トモコ) ; 科学を文化にするために / 潮木/守一‖ほかパネリスト(ウシオギ,モリカズ) ; 文化としての科学・技術 / 毛利/衛‖述(モウリ,マモル) ; 文化を科学に / 鈴木/晶子‖述(スズキ,ショウコ) ; 科学を文化にするために、文化を科学にするために / 毛利/衛‖ほかパネリスト(モウリ,マモル)。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1100000505763。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000505763