2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
対話としてのテレビ文化(タイワ/ト/シテ/ノ/テレビ/ブンカ)。
|
副書名。 |
日・韓・中を架橋する(ニッカンチュウ/オ/カキョウ/スル)。
|
著者名等。 |
岩渕/功一‖編著(イワブチ,コウイチ)。
|
出版者。 |
ミネルヴァ書房/京都。
|
出版年。 |
2011.12。
|
ページと大きさ。 |
8,285p/20cm。
|
シリーズ名。 |
叢書・現代社会のフロンティア 17。
|
件名。 |
テレビ放送。
|
テレビドラマ。
|
国際文化交流。
|
アジア(東部)-対外関係。
|
分類。 |
NDC8 版:699.2。
|
NDC9 版:699.2。
|
NDC10版:699.2。
|
内容細目。 |
テレビ文化が育む東アジアの対話 / 岩渕/功一‖著(イワブチ,コウイチ) ; テレビ文化交流の歴史 / 毛利/嘉孝‖著(モウリ,ヨシタカ) ; 『花より男子』にみるドラマ制作と海外進出の戦略 / ソン/ビョンジュン‖著(ソン,ビョンジュン) ; テレビ・オーディエンスの<現在> / 藤田/真文‖著(フジタ,マフミ) ; 日常性と非日常性が織りなす共感 / 金/【イン】‖著(ジン,イン) ; 越境対話の可能性と限界 / イ/ドンフ‖著(イ,ドンフ) ; 「他者」理解の契機としてのドラマ視聴 / 伊藤/守‖著(イトウ,マモル) ; テレビ文化交流の現在 / 伊藤/守‖ほか述(イトウ,マモル) ; テレビ文化をとおした対話に向けて / 岩渕/功一‖ほか述(イワブチ,コウイチ) ; テレビドラマがつなぐ東アジア / 丹羽/美之‖著(ニワ,ヨシユキ)。
|
ISBN。 |
978-4-623-06072-6。
|
価格。 |
¥3800。
|
タイトルコード。 |
1100000509013。
|
内容紹介。 |
テレビ文化は対話を促す共通財となりうるのか? 日本・韓国・中国のテレビ文化の交流の歴史と現在を、対話をテーマに検討する。2009年7月に開催された放送文化基金35周年記念・国際シンポジウムの報告書を再構成。。
|
著者紹介。 |
ウェスタン・シドニー大学でPh.D.取得。早稲田大学国際教養学部教授。専門はメディア・文化研究、グローバル化とトランスナショナリズム研究。著書に「文化の対話力」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000509013