2025/05/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
大塩思想の可能性(オオシオ/シソウ/ノ/カノウセイ)。
|
著者名等。 |
森田/康夫‖著(モリタ,ヤスオ)。
|
出版者。 |
和泉書院/大阪。
|
出版年。 |
2011.12。
|
ページと大きさ。 |
4,304p/22cm。
|
シリーズ名。 |
日本史研究叢刊 22。
|
件名。 |
大塩/平八郎。
|
分類。 |
NDC8 版:121.55。
|
NDC9 版:121.55。
|
NDC10版:121.55。
|
ISBN。 |
978-4-7576-0605-0。
|
価格。 |
¥8000。
|
タイトルコード。 |
1100000509433。
|
内容紹介。 |
西欧思想との対比から思想の近代化を先導した大塩哲学の意図を明らかにし、安藤昌益と佐藤一斎思想との比較において過渡期の思想の意義を検証。また、大塩自作の「洗心洞詩文」の時代背景と詩想を通してその詩文観を解明する。。
|
著者紹介。 |
1930年大阪市生まれ。立命館大学大学院日本史研究科修士課程修了。文学博士。樟蔭東女子短期大学名誉教授。著書に「大塩平八郎と陽明学」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008520132。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 121.55/10023。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000509433