2025/05/23
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
砂糖の通った道(サトウ/ノ/トオッタ/ミチ)。
|
副書名。 |
菓子から見た社会史(カシ/カラ/ミタ/シャカイシ)。
|
著者名等。 |
八百/啓介‖著(ヤオ,ケイスケ)。
|
出版者。 |
弦書房/福岡。
|
出版年。 |
2011.12。
|
ページと大きさ。 |
195p/19cm。
|
件名。 |
菓子-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:383.8。
|
NDC9 版:383.819。
|
NDC10版:383.819。
|
ISBN。 |
978-4-86329-069-3。
|
価格。 |
¥1800。
|
タイトルコード。 |
1100000510931。
|
内容紹介。 |
ひとつひとつの菓子は、どのような歴史的背景の中で生まれたのか。長崎街道の菓子老舗を訪ね、ポルトガル現地の菓子を食べ、史料を分析して、読み解く「菓子の履歴書」。『ひろば北九州』連載に加筆修正し書籍化。。
|
著者紹介。 |
1958年福岡県生まれ。九州大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。北九州市立大学文学部教授。文学博士。著書に「近世オランダ貿易と鎖国」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000510931