2025/05/30
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
こうして世界は誤解する(コウシテ/セカイ/ワ/ゴカイ/スル)。
|
副書名。 |
ジャーナリズムの現場で私が考えたこと(ジャーナリズム/ノ/ゲンバ/デ/ワタクシ/ガ/カンガエタ/コト)。
|
著者名等。 |
ヨリス・ライエンダイク‖著(ライエンダイク,ヨリス)。
|
田口/俊樹‖訳(タグチ,トシキ)。
|
高山/真由美‖訳(タカヤマ,マユミ)。
|
出版者。 |
英治出版/東京。
|
出版年。 |
2011.12。
|
ページと大きさ。 |
283p/20cm。
|
件名。 |
ジャーナリズム。
|
アラブ諸国。
|
分類。 |
NDC8 版:070.4。
|
NDC9 版:070.4。
|
NDC10版:070.4。
|
ISBN。 |
978-4-86276-116-3。
|
価格。 |
¥2200。
|
タイトルコード。 |
1100000511061。
|
内容紹介。 |
911、イラク戦争、そしてアラブの春…。オランダで「元も影響力のある国際ジャーナリスト40人」に選ばれた著者が、中東特派員の5年間で考えた、今を生きる人のためのメディアリテラシー。。
|
著者紹介。 |
1971年生まれ。アムステルダム大学及びカイロ大学でアラビア語と政治学を学ぶ。2006年『ジュナリスト』誌のジャーナリスト・オブ・ザ・イヤーに選ばれた。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000511061