2025/08/07
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「清明上河図」と徽宗の時代(セイメイ/ジョウカズ/ト/キソウ/ノ/ジダイ)。
|
副書名。 |
そして輝きの残照(ソシテ/カガヤキ/ノ/ザンショウ)。
|
著者名等。 |
伊原/弘‖編(イハラ,ヒロシ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2012.1。
|
ページと大きさ。 |
36,378,10p/22cm。
|
件名。 |
中国-歴史-宋時代。
|
張/択端。
|
徽宗。
|
分類。 |
NDC8 版:722.25。
|
NDC9 版:722.25。
|
NDC10版:722.25。
|
内容細目。 |
徽宗とその時代 / 伊原/弘‖著(イハラ,ヒロシ) ; 清明上河図の背景 / 清木場/東‖著(キヨコバ,アズマ) ; 清明上河図と、北宋(九六〇-一一二七)東都(開封)のテキスト地理学 / クリスチアン・デ・ペー‖著(ペー,クリスチアン・デ) ; メディアとしての都城空間と張擇端『清明上河図』 / 久保田/和男‖著(クボタ,カズオ) ; 芸術と政治 / マギー・ビックフォード‖著(ビックフォード,マギー) ; 徽宗朝の開封の建築計画 / パトリシア・イブリー‖著(エブリー,P.B.) ; 清明上河図と蘇軾の芸術論 / 高津/孝‖著(タカツ,タカシ) ; 天を観て民に示す / 小島/毅‖著(コジマ,ツヨシ) ; 『清明上河図』の時代の信心の世界 / 須江/隆‖著(スエ,タカシ) ; 仇英筆清明上河図と云われる図巻に就いて / 加藤/繁‖著(カトウ,シゲシ) ; 張擇端「清明上河図巻」(北京故宮博物院)の絵画史的位置 / 板倉/聖哲‖著(イタクラ,マサアキ) ; 開封復元図(徽宗時代)と『清明上河図』 / 久保田/和男‖著(クボタ,カズオ) ; 張擇端「清明上河図」とその影響力 / 鈴木/陽一‖著(スズキ,ヨウイチ) ; 晩明『清明上河図』考 / 王/正華‖著(オウ,セイカ) ; 乾隆帝と「清明上河図」 / 植松/瑞希‖著(ウエマツ,ミズキ) ; 東アジアにおける都市図と風俗画 / 内田/欽三‖著(ウチダ,キンゾウ) ; ウェストミンスター王宮の中世壁画群 / 加藤/玄‖著(カトウ,マコト) ; 兵士と農民 / 齋藤/忠和‖著(サイトウ,タダカズ) ; 画巻に民俗をよむ / 福田/アジオ‖著(フクタ,アジオ) ; 画巻に時代をよむ / 伊原/弘‖著(イハラ,ヒロシ)。
|
ISBN。 |
978-4-585-27005-8。
|
価格。 |
¥4500。
|
タイトルコード。 |
1100000514573。
|
内容紹介。 |
中国美術の至宝「清明上河図」とその時代を、多角的観点から徹底検証。後世の画巻美術に与えた影響を考察するとともに、「清明上河図」がうまれた北宋末期の皇帝徽宗の評価も再検討する。「清明上河図」縮小版付き。。
|
著者紹介。 |
1944年生まれ。城西国際大学国際人文学部講師。中国都市史、社会史を中心に旺盛な研究・執筆活動を展開。著書に「中国都市の形象」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000514573