2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
集落営農/農山村の未来を拓く(シュウラク/エイノウ/ノウサンソン/ノ/ミライ/オ/ヒラク)。
|
著者名等。 |
関/満博‖編(セキ,ミツヒロ)。
|
松永/桂子‖編(マツナガ,ケイコ)。
|
出版者。 |
新評論/東京。
|
出版年。 |
2012.1。
|
ページと大きさ。 |
252p/19cm。
|
件名。 |
農業共同経営。
|
分類。 |
NDC8 版:611.76。
|
NDC9 版:611.76。
|
NDC10版:611.76。
|
内容細目。 |
農山村と「集落営農」 / 関/満博‖著(セキ,ミツヒロ) ; 富山県高岡市/兼業水田地域の全戸参加型集落営農 / 吉本/恭子‖著(ヨシモト,キョウコ) ; 滋賀県甲賀市/人の輪で集落の和を再生する / 足利/亮太郎‖著(アシカガ,リョウタロウ) ; 広島県北広島町/「全戸参加型」の集落営農法人 / 松永/桂子‖著(マツナガ,ケイコ) ; 長野県飯島町/「地域複合営農」を目指す取り組み / 長崎/利幸‖著(ナガサキ,トシユキ) ; 新潟県佐渡市/離島で次世代につないでいく集落営農法人 / 松永/桂子‖著(マツナガ,ケイコ) ; 岩手県花巻市/宮沢賢治の里で協業化を進める / 関/満博‖著(セキ,ミツヒロ) ; 島根県雲南市/究極の中国山地型集落営農 / 関/満博‖著(セキ,ミツヒロ) ; 埼玉県小川町/有機農業で集落の未来を拓く下里地区 / 立川/寛之‖著(タチカワ,ヒロユキ) ; 高知県本山町/地域まるごとブランド化に向かう集落営農 / 畦地/和也‖著(アゼチ,カズヤ) ; 北海道栗山町/三つの集落営農組織の新たな農業の展開 / 酒本/宏‖著(サケモト,ヒロシ) ; 熊本県水俣市/地域ぐるみでの元気な農村集落の再生 / 大西/達也‖著(オオニシ,タツヤ) ; 「集落営農」の未来 / 松永/桂子‖著(マツナガ,ケイコ)。
|
ISBN。 |
978-4-7948-0889-9。
|
価格。 |
¥2500。
|
タイトルコード。 |
1100000515787。
|
内容紹介。 |
共同と協業に基づく農業の新しいかたちとは? 富山県高岡市の岡御所営農組合、滋賀県甲賀市の酒人ふぁ〜むといった11の集落営農を取り上げ、未来型農村コミュニティの創造に挑む農山村の人びとを紹介する。。
|
著者紹介。 |
1948年富山県生まれ。明星大学経済学部教授。一橋大学名誉教授。博士(経済学)。。
|
1975年京都府生まれ。大阪市立大学大学院創造都市研究科准教授。博士(経済学)。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000515787