2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「災害救助法」徹底活用(サイガイ/キュウジョホウ/テッテイ/カツヨウ)。
|
副書名。 |
災害救助法を徹底的、最大限に活用して災害に直面した人々のいのちと生活を守る!(サイガイ/キュウジョホウ/オ/テッテイテキ/サイダイゲン/ニ/カツヨウ/シテ/サイガイ/ニ/チョクメン/シタ/ヒトビト/ノ/イノチ/ト/セイカツ/オ/マモル)。
|
著者名等。 |
津久井/進‖著(ツクイ,ススム)。
|
出口/俊一‖著(デグチ,トシカズ)。
|
永井/幸寿‖著(ナガイ,コウジュ)。
|
田中/健一‖著(タナカ,ケンイチ)。
|
山崎/栄一‖著(ヤマサキ,エイイチ)。
|
兵庫県震災復興研究センター‖編(ヒョウゴケン/シンサイ/フッコウ/ケンキュウ/センター)。
|
出版者。 |
クリエイツかもがわ/京都。
|
出版年。 |
2012.1。
|
ページと大きさ。 |
188p/21cm。
|
シリーズ名。 |
震災復興・原発震災提言シリーズ 3。
|
件名。 |
災害救助法。
|
分類。 |
NDC8 版:369.3。
|
NDC9 版:369.3。
|
NDC10版:369.3。
|
ISBN。 |
978-4-86342-076-2。
|
価格。 |
¥2000。
|
タイトルコード。 |
1100000517159。
|
内容紹介。 |
数多い災害関連法の中で、大災害が起きたときに真っ先に適用される災害救助法。災害救助の実務担当者、研究者、弁護士が、災害救助法を徹底的・最大限に活用して、人々のいのちと生活を守る方法を解説する。。
|
著者紹介。 |
1969年名古屋市生まれ。弁護士。日本弁護士連合会災害復興等支援委員会副委員長等を務める。。
|
1948年尼崎市生まれ。兵庫県震災復興研究センター事務局長、阪南大学講師等を務める。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008530263。
|
- 配架場所:
- B書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 369.3/10457。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000517159