2025/05/14
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
未来に語り継ぐ戦争(ミライ/ニ/カタリツグ/センソウ)。
|
著者名等。 |
東京新聞社会部‖編(チュウニチ/シンブンシャ)。
|
出版者。 |
岩波書店/東京。
|
出版年。 |
2012.1。
|
ページと大きさ。 |
71p/21cm。
|
シリーズ名。 |
岩波ブックレット No.826。
|
件名。 |
太平洋戦争(1941〜1945)。
|
分類。 |
NDC8 版:210.75。
|
NDC9 版:210.75。
|
NDC10版:210.75。
|
内容細目。 |
私たちは自らを裁かないまま戦後を始めた / むの/たけじ‖述(ムノ,タケジ) ; 美しい言葉で語られるナショナリズムが国家をひん曲げていった / 半藤/一利‖述(ハンドウ,カズトシ) ; 9条の旗はボロボロだけど手放さないでほしい / 品川/正治‖述(シナガワ,マサジ) ; 戦場の地獄は分からないから想像力が必要なの / 野上/照代‖述(ノガミ,テルヨ) ; どんなにむごい歴史でも理性をもって見据える勇気を / 飯田/進‖述(イイダ,ススム) ; 伝えようとしても伝わらないことってあるけれど… / 村井/志摩子‖述(ムライ,シマコ) ; どこにも犠牲を強いない思いやりのある日本へ / 大城/立裕‖述(オオシロ,タツヒロ)。
|
ISBN。 |
978-4-00-270826-3。
|
価格。 |
¥560。
|
タイトルコード。 |
1100000517676。
|
内容紹介。 |
あの戦争の過ちを繰り返さぬためには、どうしたらよいのか。戦争体験者と戦争を知らない世代、年齢差最大64歳が語り合う。『東京新聞』が2006年から毎年8月15日に掲載した7本の対談記事を収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000517676