2025/05/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
孫文・辛亥革命と日本人(ソン/ブン/シンガイ/カクメイ/ト/ニホンジン)。
|
著者名等。 |
久保田/文次‖著(クボタ,ブンジ)。
|
出版者。 |
汲古書院/東京。
|
出版年。 |
2011.12。
|
ページと大きさ。 |
22,735,23p/22cm。
|
シリーズ名。 |
汲古叢書 97。
|
件名。 |
辛亥革命(1911〜1912)。
|
日本-対外関係-中国-歴史。
|
孫/文。
|
分類。 |
NDC8 版:222.071。
|
NDC9 版:222.071。
|
NDC10版:222.071。
|
内容細目。 |
近代中国における孫文 ; 辛亥革命の理論と実際 ; 辛亥革命と帝国主義 ; 孫文の平均地権論 ; 辛亥革命と孫文・宋教仁 ; 世界史における辛亥革命 ; 世界史の中で辛亥革命を考える ; 孫文の対日観 ; 『支那革命外史』の実証的批判 ; 孫文と「満州租借交渉」・「日中盟約案」再考 ; 一九二四年、孫文・頭山満会談再考 ; 萱野長知の基礎的研究 ; 『革命評論』廃刊後の萱野長知 ; 萱野長知の中国観 ; 『萱野長知・孫文関係史料集』からみた新事実 ; 『中華民國革命秘笈』の研究 ; 梅屋庄吉の基礎的研究 ; 孫文・梅屋庄吉とインド革命家の交流 ; 樋口一葉を哀悼した中国革命家陳少白 ; 孫文と大月薫・宮川冨美子 ; 日本における辛亥革命遺跡めぐり ; 中国同盟会発祥の地に関する考察 ; 劉大年先生とともに ; 辛亥革命七十周年訪中記 ; 孫中山研究国際学術討論会参加記 ; 劉大年先生を偲んで ; 田中先生と話したこと ; 中村義さんを偲んで。
|
ISBN。 |
978-4-7629-2596-2。
|
価格。 |
¥20000。
|
タイトルコード。 |
1100000517806。
|
内容紹介。 |
孫文と辛亥革命に関する40年に及ぶ研究成果を集成。「辛亥革命の理論と実際」「世界史における辛亥革命」「孫文の対日観」などの論考のほか、「日本における辛亥革命遺跡めぐり」等の雑録も収録。。
|
著者紹介。 |
1936年山梨県生まれ。東京教育大学大学院文学研究科博士課程退学。日本女子大学教授などを経て、同大学名誉教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008577512。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 222.07/10071。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000517806