2025/05/08
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
西尾幹二全集 第1巻(ニシオ/カンジ/ゼンシュウ)。
|
各巻書名。 |
ヨーロッパの個人主義。
|
著者名等。 |
西尾/幹二‖著(ニシオ,カンジ)。
|
出版者。 |
国書刊行会/東京。
|
出版年。 |
2012.1。
|
ページと大きさ。 |
612p/22cm。
|
分類。 |
NDC8 版:081.6。
|
NDC9 版:081.6。
|
NDC10版:081.6。
|
内容細目。 |
ヨーロッパ像の転換 ; ヨーロッパの個人主義 ; フーズムの宿 ; クリスマスの孤独 ; ファッシングの仮装舞踏会 ; ヨーロッパの老人たち ; ヨーロッパの時間 ; ヨーロッパの自然観 ; 教会税と信仰について ; ドイツで会ったアジア人 ; 確信をうしなった国 ; 東ドイツで会ったひとびと ; ヨーロッパを探す日本人 ; シルス・マリーアを訪れて ; ミラノの墓地 ; イベリア半島 ; アムステルダムの様式美 ; マダム・バタフライという象徴 ; ヨーゼフ・ロート『物言わぬ予言者』 ; マルティン・ヴァルザー『一角獣』 ; ギュンター・グラスの政治参加 ; ネリー・ザックス『エリ』 ; ハインリヒ・ベル『ある公用ドライブの結末』 ; シュテファン・アンドレス『鳩の塔』 ; ペーター・ハントケ『観衆罵倒』 ; ロルフ・ホッホフート『神の代理人』 ; 私の総括的なドイツ文壇批判 ; ペーター・ビクセル『四季』 ; フランツ・カフカ『フェリーチェへの手紙』 ; スイス人ゲーテ学者エミール・シュタイガーのドイツ文壇批判 ; 言葉と事実 ; ドイツ大使館公邸にて ; ヨーロッパと日本 / 竹山/道雄‖述(タケヤマ,ミチオ)。
|
ISBN。 |
978-4-336-05380-0。
|
価格。 |
¥5800。
|
タイトルコード。 |
1100000521086。
|
内容紹介。 |
ニーチェ研究で衝撃のデビューを果たし、近代日本のあり方を深く、多角的に洞察してきた「知の巨人」西尾幹二の集大成。第1巻は「ヨーロッパ像の転換」「ヨーロッパの個人主義」のほか、留学生活などに関するエッセーを収録。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008519175。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 081.6/10041/1。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000521086