2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
日本人の死生観を読む(ニホンジン/ノ/シセイカン/オ/ヨム)。
|
副書名。 |
明治武士道から「おくりびと」へ(メイジ/ブシドウ/カラ/オクリビト/エ)。
|
著者名等。 |
島薗/進‖著(シマゾノ,ススム)。
|
出版者。 |
朝日新聞出版/東京。
|
出版年。 |
2012.2。
|
ページと大きさ。 |
244p/19cm。
|
シリーズ名。 |
朝日選書 885。
|
件名。 |
生と死。
|
分類。 |
NDC8 版:114.2。
|
NDC9 版:114.2。
|
NDC10版:114.2。
|
ISBN。 |
978-4-02-259985-8。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1100000523397。
|
内容紹介。 |
日本人はどのように生と死を考えてきたのか? 明治武士道から「おくりびと」まで、近代以降の時代潮流のなかで、死の受容の言説を探り、日本人の死生観を眺望する。。
|
著者紹介。 |
1948年東京都生まれ。東京大学文学部・大学院人文社会系研究科宗教学・宗教史学研究室教授。主な研究領域は近代日本宗教史、死生学。著書に「国家神道と日本人」「精神世界のゆくえ」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008528739。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 114.2/10091。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000523397