2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ウィリアム・モリス通信(ウィリアム/モリス/ツウシン)。
|
著者名等。 |
小野/二郎‖[著](オノ,ジロウ)。
|
川端/康雄‖編(カワバタ,ヤスオ)。
|
出版者。 |
みすず書房/東京。
|
出版年。 |
2012.2。
|
ページと大きさ。 |
251p/20cm。
|
シリーズ名。 |
大人の本棚。
|
分類。 |
NDC8 版:289.3。
|
NDC9 版:289.3。
|
NDC10版:289.3。
|
内容細目。 |
自然への冠 ; ウィリアム・モリスと世紀末 ; 「レッド・ハウス」異聞 ; ミドルトン・チェイニイのモリス・ウィンドウ ; ウィリアム・モリスの理想都市 ; 世界のかなたの森 ; ウィリアム・モリスと古代北欧文学 ; D・G・ロセッティとジェイン・モリスの往復書簡 ; ウィーンのチャールズ・レニイ・マッキントッシュ ; グラスゴウ美術学校 ; イギリスのオークについて ; ザ・ランドスケイプ・ガーデン ; 自然・風景・ピクチュアレスク ; 物質に孕まれた夢 ; 物の故郷 ; 住み手の要求の自己解体をこそ ; 雛罌粟と小麦。
|
ISBN。 |
978-4-622-08097-8。
|
価格。 |
¥2800。
|
タイトルコード。 |
1100000524192。
|
内容紹介。 |
モリス研究の第一人者にして晶文社創業の名編集者が、装飾デザイン史と社会主義思想史上の巨人ゆかりの土地や建物を訪れて綴った晩年の手記を精選。「自然への冠」「ウィリアム・モリスの理想都市」ほか全17篇を収録。。
|
著者紹介。 |
1929〜82年。東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科比較文学比較文化修士課程修了。英文学者。著書に「ユートピアの論理」「ウィリアム・モリス」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 1 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008531774。
|
- 配架場所:
- 3F / 東(E) / E12 / 生き方に学ぶ / 生活を彩る / デザイナー。
|
- 請求記号:
- 289.3/モリ ウ。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000524192