2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「エコノ・センス」の磨き方(エコノ/センス/ノ/ミガキカタ)。
|
副書名。 |
達人エコノミストのインタビュー集(タツジン/エコノミスト/ノ/インタビューシュウ)。
|
不透明な時代をブレずに乗り切れ(フトウメイ/ナ/ジダイ/オ/ブレズニ/ノリキレ)。
|
著者名等。 |
金子/雄一‖編著(カネコ,ユウイチ)。
|
上野/泰也‖[ほか著](ウエノ,ヤスナリ)。
|
出版者。 |
秀和システム/東京。
|
出版年。 |
2012.2。
|
ページと大きさ。 |
247p/19cm。
|
件名。 |
経済。
|
分類。 |
NDC8 版:330.4。
|
NDC9 版:330.4。
|
NDC10版:330.4。
|
内容細目。 |
日常感覚に立脚して経済を推理する / 上野/泰也‖述(ウエノ,ヤスナリ) ; 経済を自然現象として観察する / 嶋中/雄二‖述(シマナカ,ユウジ) ; プロ野球優勝チーム、ドラマの流行から景気を読む / 宅森/昭吉‖述(タクモリ,アキヨシ) ; 経済にも因果応報の原理が貫く / 武者/陵司‖述(ムシャ,リョウジ) ; 景気循環を作り出す起点は海外経済・輸出 / 新家/義貴‖述(シンケ,ヨシキ) ; 特定の理論にとらわれずいろいろな見方を総合する / 大守/隆‖述(オオモリ,タカシ) ; グローバル経済の本質は「不均衡」と「連鎖」 / 中原/圭介‖述(ナカハラ,ケイスケ) ; 発表を鵜呑みにせず経済指標の実勢を正しく判断する / 藻谷/俊介‖述(モタニ,シュンスケ) ; 「当たり屋」と「はずれ屋」を区別せよ / 今井/澂‖述(イマイ,キヨシ) ; 経済をマクロ的に判断する / 金森/久雄‖述(カナモリ,ヒサオ)。
|
ISBN。 |
978-4-7980-3218-4。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1100000525930。
|
内容紹介。 |
経済を見る眼や判断能力=エコノ・センスは、どう培ったらよいのか? 上野泰也、藻谷俊介、金森久雄といった10人のトップエコノミストが、日頃の仕事の仕方、経済を見る勘所、予測の仕方などを語る。。
|
著者紹介。 |
一橋大学経済学部卒業。日本経済新聞社、日本経済研究センターなどを経て、『東上沿線新聞』発行人、ジャーナリスト、立教大学兼任講師(ゼミナール:経済予測)。著書に「新景気変動論」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000525930