2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
イメージの前で(イメージ/ノ/マエ/デ)。
|
副書名。 |
美術史の目的への問い(ビジュツシ/ノ/モクテキ/エノ/トイ)。
|
著者名等。 |
ジョルジュ・ディディ=ユベルマン‖[著](ディディ・ユベルマン,G.)。
|
江澤/健一郎‖訳(エザワ,ケンイチロウ)。
|
出版者。 |
法政大学出版局/東京。
|
出版年。 |
2012.2。
|
ページと大きさ。 |
8,486,8p/20cm。
|
シリーズ名。 |
叢書・ウニベルシタス 971。
|
件名。 |
美術-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:702.01。
|
NDC9 版:702.01。
|
NDC10版:702.01。
|
ISBN。 |
978-4-588-00971-6。
|
価格。 |
¥4600。
|
タイトルコード。 |
1100000528330。
|
内容紹介。 |
ルネッサンス期以降、学問としての美術史はいかなる知の言説として確立されたのか。ヴァザーリによる人文主義的美術史の発明から、パノフスキー的イコノロジーの成立にいたる美学の歴史を批判的に解体する。。
|
著者紹介。 |
1953年フランス生まれ。社会科学高等研究院で博士号を取得。同研究院助教授。哲学者、美術史家。著書に「アウラ・ヒステリカ」「ジャコメッティ」「ヴィーナスを開く」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008736613。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 702.01/テイ イ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000528330