2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
福澤諭吉幕末・維新論集(フクザワ/ユキチ/バクマツ/イシン/ロンシュウ)。
|
副書名。 |
現代語訳(ゲンダイゴヤク)。
|
著者名等。 |
福澤/諭吉‖著(フクザワ,ユキチ)。
|
山本/博文‖訳・解説(ヤマモト,ヒロフミ)。
|
出版者。 |
筑摩書房/東京。
|
出版年。 |
2012.3。
|
ページと大きさ。 |
206p/18cm。
|
シリーズ名。 |
ちくま新書 951。
|
件名。 |
日本-歴史-明治時代。
|
武士。
|
政治家。
|
分類。 |
NDC8 版:210.6。
|
NDC9 版:210.6。
|
NDC10版:210.6。
|
内容細目。 |
旧藩情 ; 瘦我慢の説 ; 明治十年丁丑公論 ; 士人処世論。
|
ISBN。 |
978-4-480-06653-4。
|
価格。 |
¥740。
|
タイトルコード。 |
1100000532109。
|
内容紹介。 |
福澤諭吉の著した数多くの評論の中から、幕末・維新期の社会の様子を鋭く観察し画期的な提言が冴える「旧藩情」「瘦我慢の説」「明治十年丁丑公論」「士人処世論」の4編を厳選し、平易な現代語訳で収録。。
|
著者紹介。 |
1835〜1901年。著述家、教育者。『時事新報』発行人。近代日本最大の啓蒙思想家。慶應義塾の創設に力を尽くした。著書に「学問のすすめ」「文明論之概略」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000532109