2025/05/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
必ず来る!大震災を生き抜くための食事学(カナラズ/クル/ダイシンサイ/オ/イキヌク/タメ/ノ/ショクジガク)。
|
副書名。 |
3・11東日本大震災あのとき、ほんとうに食べたかったもの(サン/イチイチ/ヒガシニホン/ダイシンサイ/アノ/トキ/ホントウ/ニ/タベタカッタ/モノ)。
|
著者名等。 |
石川/伸一‖[著](イシカワ,シンイチ)。
|
出版者。 |
主婦の友インフォス情報社/東京。
|
主婦の友社(発売)/東京。
|
出版年。 |
2012.3。
|
ページと大きさ。 |
208p/19cm。
|
件名。 |
食生活。
|
サバイバル。
|
備荒。
|
分類。 |
NDC8 版:498.59。
|
NDC9 版:498.59。
|
NDC10版:498.59。
|
ISBN。 |
978-4-07-282754-3。
|
価格。 |
¥1300。
|
タイトルコード。 |
1100000532559。
|
内容紹介。 |
あのとき、ほんとうに食べたかったものは何だったのか? また必ず来るであろう大震災を生き抜くためにはどのような備えをしたらよいか? 仙台で東日本大震災を体験した著者が、イザというときに命をつなぐ食事学を紹介する。。
|
著者紹介。 |
1973年福島県生まれ。東北大学大学院農学研究科修了。宮城大学食産業学部准教授。専門は分子レベルの食品学・栄養学。主な研究テーマは、鶏卵の栄養性、機能性に関することなど。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008556474。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 498.59/10061。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000532559