2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
ジャン・バニエの言葉(ジャン/バニエ/ノ/コトバ)。
|
副書名。 |
講話とインタビュー(コウワ/ト/インタビュー)。
|
著者名等。 |
ジャン・バニエ‖著(バニエ,ジャン)。
|
浅野/幸治‖編訳(アサノ,コウジ)。
|
出版者。 |
新教出版社/東京。
|
出版年。 |
2012.3。
|
ページと大きさ。 |
153p/18cm。
|
件名。 |
カトリック教。
|
キリスト教-感想・説教。
|
分類。 |
NDC8 版:198.24。
|
NDC9 版:198.24。
|
NDC10版:198.24。
|
内容細目。 |
ジャン・バニエの講話 ; ジャン・バニエの講話 ; ジャン・バニエの講話 ; ラルシュでの生活 / マイク・ヌーナン‖述(ヌーナン,マイク) ; 共に生かされながら / リディア・タルボット‖聞き手(タルボット,リディア) ; 暴力の連鎖を終わらせる / オースティン・アイバリー‖聞き手(アイバリー,オースティン) ; 貧しい人たちの友だち / シスター・ヴァレリー‖聞き手(ヴァレリー) ; ジャン・バニエ略伝 / 浅野/幸治‖著(アサノ,コウジ) ; ジャン・バニエの思想 / 浅野/幸治‖著(アサノ,コウジ)。
|
ISBN。 |
978-4-400-52360-4。
|
価格。 |
¥1600。
|
タイトルコード。 |
1100000534296。
|
内容紹介。 |
今日の支配的システムと鋭く対立するラルシュの生き方とは? 2009年3月にフランスで行われた黙想会におけるジャン・バニエの講話をはじめ、メディアに応じたインタビュー類、編訳者によるバニエ論などを収録。。
|
著者紹介。 |
1928年スイス生まれ。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008556870。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 198.24/ハニ シ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000534296